第2回 VIVA!TAEWKON-DO!! |
11/27(日)に東広島市の高屋西小学校で小学生対象のテコンドー教室を開きました。 |
今回は22名もの小学生が参加してくれて、にぎやかで元気いっぱいな教室になりました。 |
![]() |
朝早く寒い中お集まり頂き、みなさんありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
最初に整列して今日の説明を受けている様子 | 体を前に倒す柔軟です。テコンドーでは運動する |
です。テコンドーは武道なので、礼儀として最初と | 前にしっかり柔軟をすることによって怪我の防止 |
最後に整列して礼を行います。 | に努めます。 |
![]() |
![]() |
開脚の柔軟の様子です。楽しく会話しながら | かかと落としの蹴り方の指導を受けている様子 |
準備運動を行っていて、いい感じの雰囲気でした。 | です。みんな集中して聞いています。 |
![]() |
![]() |
かかと落としをするために、まず足を上げる練習 | 丁寧な指導を受けている子どもたちの様子です。 |
を行いました。がんばって高く足を上げています。 | みんな練習のときは一生懸命でした。 |
![]() |
![]() |
最後には飛んでかかと落としという難度の高い | 練習が終わった後の様子です。すっかりみんなと |
蹴りにも挑戦し、見事に蹴れるようになりました! | うちとけて、楽しく遊んでいます。 |
![]() |